eスポーツを楽しめるゲーミングカフェまとめ | 東京編

eスポーツを楽しむ ゲーミングカフェまとめ東京編

eスポーツ
ユニフォーム

一流のプロeスポーツチームが認めた、次世代の戦闘服

eスポーツユニフォーム

オリジナルウィンドブレーカー

団結力を高める、チームオリジナルのアウター

オリジナルウィンドブレーカー

eスポーツができる東京のゲーミングカフェ

近年人気になってきているeスポーツ関連のゲームをがっつり遊ぶことができるインターネットカフェ=「eスポーツカフェ(ゲーミングカフェ)」。

ハイスペックPCやゲーミングデバイスが充実しており、代表的なゲームであればあらかじめインストールされているため、入店してアカウントを入力したらすぐにゲームを楽しむことができます。

ゲーム好きが集まる場所であり、カフェによっては交流会や大会、イベントなども開催されています。ゲームのトレーニングはもちろん、eスポーツカフェに訪れることでまだ見ぬ仲間やライバルに出会えるかもしれませんね。

eスポーツカフェに行く前に

eスポーツカフェに行く前に
eスポーツカフェに行く前に

せっかくeスポーツカフェに遊びに行くのですから、スムーズかつストレスなくゲームを楽しめるようにしたいですよね。お店に行く前に、まず以下の5点は確認しておきましょう。

  1. プレイしたいゲームがあらかじめインストールされているか
  2. PC性能はプレイしたいゲームの要求スペックを満たすか
  3. プレイしたいゲームのIDとパスワードを控えておく
  4. 免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書を持っておく
  5. 団体・チーム・プロ専用でなく一般・個人も利用可能か

プレイしたいゲームがインストールされていない場合、遊びはじめるにはゲームのインストールから行う必要があります。最新のゲームは容量が大きいですから、インストールに1時間以上かかることも珍しくありません。あらかじめ調べておくかお店に確認するのがオススメです。

また、ゲストプレイ可能なゲームなら良いですが、多くのゲームはIDとパスワードが必要です。あらかじめ自分のアカウントの情報を控えておくようにしましょう。自宅にPCやデバイスを所持しておらず、今後eスポーツカフェだけでゲームをプレイしたい場合は、お店に入ってからアカウントを作成しても良いか確認しておくと良いと思います。

この記事では分けて記載していますが、部活やプロチームなどの団体利用専用のお店や、イベント向けで一般開放されていないお店もありますのでご注意ください。

東京の主なeスポーツカフェ(一般向け)

EsportsStation NOABOX町田

eスポーツカフェ-NOABOX MACHIDA
EsportsStation NOABOX町田

日本でもトップクラスのハイスペックゲーミングPCを揃えたeスポーツカフェです。
プロチームにブートキャンプ地としても選ばれる安心と信頼の環境。身分証明必須、物販あり、カフェ・バースペースもあります。
自作PCが趣味の弊社社員も太鼓判を押せるスペックのPCで、サクサク快適なゲーム体験を楽しみましょう!

店舗名EsportsStation NOABOX町田
特徴個人可、会員登録・身分証明必須、物販あり、カフェ・バースペースあり
料金学生:1時間-550円(税込)〜
一般:-1時間-650円(税込)〜
席数23席
駅・エリアJR町田駅 徒歩6分
住所神奈川県相模原市南区上鶴間本町3-6-16
営業時間・TEL月~木:10時~21時、金~日:10時~24時
TEL.042-705-4422
Webhttps://noabox.jp/
Twitterhttps://x.com/noabox_esports
運営株式会社日成ディスカバリー

 

e-sports cafe(ESC)

eスポーツカフェ-ESC
eスポーツカフェ-ESC

「設備が充実しているのに利用料金が超安い」と評判のeスポーツカフェです。新宿から山手線で1駅のJR新大久保駅という立地の良さも魅力的。非常に人気がある施設なので、日時によっては混雑や待ち時間が発生することもあります。

店舗名e-sports cafe(ESC)
特徴個人可、会員登録・身分証明必須、飲食OK
料金通常席:3.3時間-1100円(税込)
通常席:9時間-2200円(税込)
ハイスペック席:2.2時間-1100円(税込)
ハイスペック席:6時間-2200円(税込)
※前払い制
席数77席
駅・エリアJR新大久保駅
住所東京都新宿区百人町2-10-1 南雲ビル 5F
営業時間24時間
Webhttp://esportscafe.co.jp/
Twitterhttps://twitter.com/esportscafejp
運営e-SPORTSCAFE株式会社

アイ・カフェ AKIBAPLACE店(iGSアリーナ)

eスポーツカフェ-アイ・カフェ AKIBAPLACE店(iGSアリーナ)
eスポーツカフェ-アイ・カフェ AKIBAPLACE店(iGSアリーナ)

ネットカフェ界の大手が秋葉原店にゲーミング専用エリアを開設中。ガレリアのゲーミングPCに、キーボードやマウスなどもゲーミング仕様になっており、最新のゲームを快適に楽しむことができます。

店舗名アイ・カフェ AKIBAPLACE店(iGSアリーナ)
特徴個人可、会員登録・身分証明必須、飲食OK
料金カフェ席:平日3時間-1080円(税込)/ 週末3時間-1280円(税込)
カフェ席:平日6時間-1680円(税込)/ 週末6時間-1880円(税込)
鍵付き席:平日3時間-1350円(税込)/ 週末3時間-1680円(税込)
鍵付き席:平日7時間-2350円(税込)/ 週末7時間-2650円(税込)
※前払い制
※入会金370円(年会費無料)
席数20席
駅・エリアJR秋葉原駅
住所東京都千代田区外神田3-15-1 アキバプレイス7-8F
営業時間24時間
電話03-5298-0126
Webhttps://www.kaji-icafe.com/area/kanto/akiba/
運営株式会社カジ・コーポレーション

eSPORTS CAFE AIM 池袋本店

eスポーツカフェ-LFS
eSPORTS CAFE AIM 池袋本店

FPC・格闘ゲームから主要なオンラインゲームまでインストールされたPCを揃えたeスポーツカフェ。高リフレッシュレートモニタで人間性能の限界に挑戦したい人にも対応。快適な環境でゲームを楽しみ、交流できる環境を整えています。

店舗名eSPORTS CAFE AIM 池袋本店
特徴個人可、身分証明必須
料金通常席:3時間-1100円(税込)
通常席:6時間-1700円(税込)
ハイスペック席:3時間-1600円(税込)
ハイスペック席:3時間-2200円(税込)
金曜夜〜日曜・祝日は休日料金+200円(税込)
席数62席
駅・エリアJR池袋駅
住所東京都豊島区東池袋1-43-6 D-BOX B1F
営業時間24時間営業
問い合わせinfo@lfs-esportsarena.jp
Webhttps://aim-esportscafe.jp/spec_ikebukuro2/
Twitterhttps://x.com/cafeaim
運営株式会社シティコミュニケーションズ

eSPORTS CAFE AIM 高田馬場店

eスポーツカフェ-LFS
eSPORTS CAFE AIM 高田馬場店

FPC・格闘ゲームから主要なオンラインゲームまでインストールされたPCを揃えたeスポーツカフェAIMの高田馬場店。
eスポーツ施設が多くあり個人・団体問わずゲームを楽しめる町、高田馬場でゲームに没頭しましょう!

店舗名eSPORTS CAFE AIM 高田馬場店
特徴個人可、身分証明必須
料金通常席:3時間-1100円(税込)
通常席:6時間-1600円(税込)
ハイスペック席:3時間-1400円(税込)
ハイスペック席:3時間-2000円(税込)
金曜夜〜日曜・祝日は休日料金+200円(税込)
席数40席
駅・エリアJR高田馬場駅
住所東京都新宿区高田馬場4-8-7 花川ビル8F
営業時間24時間営業
問い合わせinfo@lfs-esportsarena.jp
Webhttps://aim-esportscafe.jp/spec_takadanobaba/
Twitterhttps://x.com/cafeaim
運営株式会社シティコミュニケーションズ

GALLERIA esports Lounge

eスポーツカフェ-GALLERIA esports Lounge
eスポーツカフェ-GALLERIA esports Lounge

ドスパラ店舗内にあるゲーミングスペース。ゲーミングデバイスを実際に「触れる」「試せる」「購入できる」がコンセプトで、ゲーミングPCや周辺機器を実際のゲームで体験しながら購入することができます。(新型コロナウイルス感染対策のため一般営業を休止中)

店舗名GALLERIA esports Lounge
特徴個人可、ドスパラアプリ会員登録・身分証明必須、物販あり、飲食不可
料金1時間-350円(税込)
※前払い制
席数10席
駅・エリアJR秋葉原駅
住所東京都千代田区外神田1-11-4 ミツワビル 1F・B1
営業時間11:30~20:00
電話03-5207-6411
Maildpa@dospara.co.jp
Webhttps://www.dospara.co.jp/
5info/cts_galleria-lounge
Twitterhttps://twitter.com/GALLERIA_Lounge
運営ドスパラ(株式会社サードウェーブ)

東京の主なeスポーツカフェ(団体・イベント開催者)

ソフマップ eSports Studio AKIBA

eスポーツカフェ-ソフマップ eSports Studio AKIBA
eスポーツカフェ-ソフマップ eSports Studio AKIBA

団体利用と配信に特化したeスポーツ・イベント施設で、eスポーツ関連のイベントスペーツやeスポーツの授業施設としても利用されています。併設されているeスポーツグッズショップでは、プロゲーミングチーム関連のグッズが充実しています。

店舗名ソフマップ eSports Studio AKIBA
特徴団体専用(5名~)、事前予約・身分証明必須、物販あり、飲食不可
料金無料
※事前に利用目的やイベント内容の提出が必要
席数10席
駅・エリアJR秋葉原駅
住所東京都千代田区外神田3-13-8 ソフマップAKIBA2号店 パソコン総合館 2F
営業時間11:00~20:00
電話0077-78-9888
Maile-sports@sofmap.com
Webhttps://www.sofmap.co.jp/summary/esports
Twitterhttps://twitter.com/sofmap_Gaming
運営株式会社ソフマップ

RED BULL GAMING SPHERE TOKYO

eスポーツカフェ-RED BULL GAMING SPHERE TOKYO
eスポーツカフェ-RED BULL GAMING SPHERE TOKYO

エナジードリンクで有名なレッドブルが主催するeスポーツ関連のイベントを開催できるスペース。様々なプロチームやeスポーツ団体のイベントの会場として使用されている他、毎週月曜日夜はレッドブル主催で「Red Bull Monday Night Streaks」というゲームイベントを開催しています。(新型コロナウイルス感染対策のため一般営業を休止中)

店舗名RED BULL GAMING SPHERE TOKYO
特徴一般営業休止中、eスポーツイベント会場
料金要相談
※事前に利用目的やイベント内容の提出が必要
席数150席
駅・エリアJR中野駅
住所東京都中野区中野3丁目33-18 フェルテ中野 B1F
営業時間開催イベントにより変動
電話0077-78-9888
Webhttps://www.redbull.com/jp-ja/projects/red-bull-gaming-sphere-tokyo
Twitterhttps://twitter.com/intent/follow?screen_name=redbullgamingjp
運営レッドブル・ジャパン株式会社

e-sports SQUARE

eスポーツカフェ-e-sports SQUARE
eスポーツカフェ-e-sports SQUARE

eスポーツ関連のイベントを開催できるスペースで、年間180以上(2日に一度)というペースでゲーム関連のイベントが開催されています。配信や照明、音響などの機材も充実しており、企画や運営のアドバイザリーも行っているようです。

店舗名e-sports SQUARE
特徴eスポーツイベント会場、カフェ・バースペースあり
料金平日A-1日120000円
平日B-1日150000円
休日・祝日-1日400000円
※機材レンタル料込み
席数開催イベントにより変動(床面積245.68㎡)
駅・エリアJR秋葉原駅
住所東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R AKIBAビル 2F
営業時間開催イベントにより変動
電話03-3525-8151
Mailinfo_esq@rizestinc.com
Webhttps://e-sports-square.com/
運営株式会社RIZeST

まとめ

やはりeスポーツカフェは聖地の秋葉原に多いですね。秋葉原であれば、高性能なゲーミングデバイスやPCパーツを扱うPCショップ、アニメ・ゲーム関連のショップ、ゲームセンターが多く、1日中ゲーム漬けで過ごせる環境が魅力です。

注意事項としては、カフェと言いながら飲食できない店も多いこと、団体利用やイベント開催専用の店があることでしょうか。個人でeスポーツカフェを楽しみたい方は、個人向けのお店である「e-sports cafes新大久保」や「アイ・カフェ AKIBAPLACE店」などを検討すると良いと思います。

最新のゲームを快適に遊ぶには高スペックのPCと高品質な回線が必要です。このようなお金と労力が掛かる環境を揃えており、ゲーマーの仲間達と出会えるeスポーツカフェは間違いなくeスポーツの間口を広げる一助となるでしょう。興味のある方は、ぜひ一度eスポーツカフェを訪れてみてはいかがでしょうか。

eスポーツ
ユニフォーム

一流のプロeスポーツチームが認めた、次世代の戦闘服

eスポーツユニフォーム

オリジナルウィンドブレーカー

団結力を高める、チームオリジナルのアウター

オリジナルウィンドブレーカー

おすすめ記事

eスポーツとは 1

eスポーツとは?名前の由来や主な競技について  「eスポーツ」とはelectronic sports(エレクトロニックスポーツ)の略で、パソコン・スマホ・ゲーム機器などを使って行う「ビデオゲーム」での ...

eスポーツの種目 2

eスポーツの種目と代表的なゲームタイトル eスポーツに採用されているゲームにはいくつかのジャンルがあり、ゲームを系統ごとにまとめたものを種目と呼びます。 eスポーツの種目の中でも人気の高い、「FPS・ ...

日本のeスポーツ大会3選 3

激闘!日本国内のeスポーツ大会3選 近年、爆発的な人気を博しているeスポーツ。 その人気から海外を中心に様々な大会が開催されるようになり、プロのeスポーツ選手も登場するようになりました。 海外から人気 ...

-eスポーツ全般