ストリートファイター6モダンorクラシック おすすめ操作方法診断チャート

モダンorクラシック おすすめ操作方法診断チャートmv

数々の人気Youtuber・Vtuber・ストリーマー(配信者)がプレイし、今や大人気の格闘ゲームであるストリートファイター6。

「自分もはじめてみたい!」と思った際に当たる壁の一つとして、ゲームの操作方法として「モダン」と「クラシック」どちらを選ぶかということがあると思います。

そこで、実際にモダンとクラシックの両方でストリートファイター6をプレイした経験のあるeスポーツキットのスタッフが、操作方法選択を判断するのにおすすめの診断チャートをご紹介します。

eスポーツ
ユニフォーム

一流のプロeスポーツチームが認めた、次世代の戦闘服

eスポーツユニフォーム

オリジナルウィンドブレーカー

団結力を高める、チームオリジナルのアウター

オリジナルウィンドブレーカー

自分に合った操作方法を探そう!

操作方法診断チャートに入る前に、まずは前提としてモダン操作とクラシック操作の特徴を書いておきます。

モダン・クラシック操作の特徴

モダン

  • 操作を習得する難易度が低い
  • 必殺技が簡単に素早く出せる
  • 自動でコンボをアシストしてくれる
  • 出せる技がクラシックより若干少ない
  • ワンボタンで出した必殺技の威力が若干下がる

クラシック

  • 操作を習得する難易度が高い
  • 必殺技を出すのにコマンド入力が必要
  • 全ての技をあますことなく出せる

モダン・クラシックおすすめ操作方法診断チャート

ストリートファイター6を購入したら、可能であればCPU戦やトレーニングモードなどで「モダン操作とクラシック操作の両方を試す」ことをやってみてほしいと思います。

基本的にはモダンが取っつきやすいかと思いますが、弱・中・強のパンチとキックが順番に並んでいるクラシックが直感的にやりやすいという人もおり、個人による好みも大きくあります。

もちろん、すぐにゲームを楽しみたい人もいるでしょう。そういう方は悩まずモダンでプレイしてみるのがおすすめです。

モダンorクラシック おすすめ操作方法診断チャート

基本的には操作を覚えやすいモダンがおすすめです。

両方操作を試してみてクラシックにストレスを感じない、弱中強すべての通常技・必殺技を使いこなしたいならクラシックを視野に入れてみてください。

操作方法の違いで強さは変わる?

操作が簡単だが多少制限があるモダン」と「操作は複雑だが全ての技が使えるクラシック」、2つの操作方法にはメリットとデメリットが明確にあります。
しかし、メリットとデメリットを相殺して考えれば、操作方法による強弱はほとんどないように感じています。

やり込めば最終的に「素早く必殺技が出せるモダンのメリット」「全ての技を使い分けられるクラシックのメリット」のバランスが取れてくるためです。

ただし、多くの人にとっては「慣れる速度はモダンの方が早い」ですし「上級者になるまではモダンの方が強い」傾向があります。
クラシックの場合、コマンド入力で手一杯になって試合に集中できなかったり、出したい時に必殺技が出せずストレスを感じてしまったり、初心者のうちは操作難易度の高さが強く作用するためです。
しかし、慣れるにつれて「操作で手一杯になる」というデメリットが薄れ、「技の豊富さ・必殺技の強弱使い分け」といったメリットが大きくなります。

また、あらかじめ下調べをした方などは、「プロ格闘ゲーマーはほとんどクラシック操作だからクラシック操作ではじめた方がいい?」と悩む場合もあるようですが、基本的にはモダンで問題ないと思います。「立川」さんや「ハイタニ」さんのようにモダン操作のプロ・元プロもいらっしゃいます。
ただし、「JP」など一部のキャラクターでは、モダンの場合で使えなくなる通常技(無類の当たり判定を誇るしゃがみ中P)や必殺技(強烈な追撃が可能になる強ストリボーグ)の影響が強くクラシックの方がおすすめのキャラクターもいます。

将来的に超上級者を目指したい方は、あらかじめキャラクターによるモダン相性を調べ、モダンと相性の悪いキャラクターを使いたい場合はクラシックを視野に入れるのも良いでしょう。

筆者はモダンからクラシックへ移行

2つの操作方法で強弱は大きくないと書いたばかりですが、筆者はモダン操作でストリートファイター6をはじめ、途中でクラシック操作に移行しています。

ランクマッチを「ルーク(モダン)」「マリーザ(モダン)」の2キャラクターでやりはじめて、どちらもプラチナ2までモダンでプレイしていました。
このあたりから両キャラクターをクラシックに移行。また、JP(クラシック)も開始し、2024年5月ごろルークはダイヤモンド5、マリーザとJPはマスターになっています。

なぜクラシックへ移行したか

筆者は焦るとボタンを連打してしまうクセがあり、出したくない時にもアシストコンボが出てしまうことが多くあったためです。
さらに、だんだんコマンド入力のコンボを主体に使うようになり「もうクラシックでいいじゃん」と思ったためです。

私のように連打グセがあり、それにストレスを感じた場合は、クラシックへ移行するのも手かもしれません。

クラシックへ変えて良かった点

  • 連打による不本意な動作が減少
  • コンボを習得する意識が向上
  • コンボダメージの向上
  • 通常技や必殺技強度の使い分けで攻撃に幅が出た

クラシックへ変えて悪かった点

  • 必殺技の成功率が低下
  • 対空精度が著しく低下
  • ドライブインパクトへの防御力低下
  • バーンアウト時の防御力低下
  • ターゲットコンボの暴発はクラシックでも起きる

まとめると、攻撃面が向上した一方で、ワンボタンで必殺技が出せなくなった関係で防御が弱くなりました。
ですが、トータルすると自分にはクラシック操作が向いていたように感じます。

モダン操作でもコマンド入力で出せる技がいくつもあります。
プレイを続けるうちにコマンドで必殺技を出す機会も増え、その経験値からクラシック操作へのハードルもだんだん下がっていきます。

筆者のように、ゲーム自体の操作に慣れた上でモダンのデメリットを感じた場合は、クラシック操作を試してみるのも良いかもしれませんね。

まとめ

ストリートファイター6をこれからはじめる人や初心者の方は基本的にモダン操作がおすすめです。

しかし、稀にクラシックの方が操作しやすいという方もいるので、時間があれば最初にモダン・クラシック両方の操作を試してみるのが良いでしょう。

操作方法による強弱はほぼありませんので、自分にとってやりやすい操作方法を自由に選択して、ストリートファイター6を満喫してみてください!

宣伝:eスポーツユニフォームならeスポーツキット

この文章を書いている「eスポーツキット」はオーダーメイドeスポーツ服の専門店です。

FPSのチームが中心ではありますが大手プロゲーミングチーム、他にもゲーム会社やメディア企業からeスポーツユニフォームのご相談をいただくことも多く、デザイン・加工方法・納期などきめ細やかに対応できるショップとして好評をいただいております。

格闘ゲームのチーム様にもぜひ当ショップのeスポーツ服を着てほしいと思っております。もしeスポーツ用のユニフォームなどにご興味がある方は、大手プロeスポーツチームのブランディングを支えてきた当ショップまでお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

eスポーツ
ユニフォーム

一流のプロeスポーツチームが認めた、次世代の戦闘服

eスポーツユニフォーム

オリジナルウィンドブレーカー

団結力を高める、チームオリジナルのアウター

オリジナルウィンドブレーカー

おすすめ記事

eスポーツとは 1

eスポーツとは?名前の由来や主な競技について  「eスポーツ」とはelectronic sports(エレクトロニックスポーツ)の略で、パソコン・スマホ・ゲーム機器などを使って行う「ビデオゲーム」での ...

eスポーツの種目 2

eスポーツの種目と代表的なゲームタイトル eスポーツに採用されているゲームにはいくつかのジャンルがあり、ゲームを系統ごとにまとめたものを種目と呼びます。 eスポーツの種目の中でも人気の高い、「FPS・ ...

日本のeスポーツ大会3選 3

激闘!日本国内のeスポーツ大会3選 近年、爆発的な人気を博しているeスポーツ。 その人気から海外を中心に様々な大会が開催されるようになり、プロのeスポーツ選手も登場するようになりました。 海外から人気 ...

-コラム, その他